予防接種/MR |
|
|
|
|
MR(麻疹・風疹混合)ワクチンについて |
|
|
麻疹は「はしか」とも呼ばれ、麻疹ウイルスの空気感染(飛沫感染・接触感染)によって発症します。極めて感染力が強く症状も重い感染症です。主な症状は、発熱、咳、鼻汁、めやに、赤い発疹で、気管支炎、肺炎、中耳炎、脳炎などの合併症を起こすことがあります。
風疹は「3日はしか」とも呼ばれ、風疹ウイルスの飛沫感染によって感染します。約14〜21日の潜伏期ののち、淡い色の赤い発疹、発熱、首の後ろのリンパ節が腫れるなどが主な症状です。大人になってかかると子どもの時より重症化する傾向がみられます。妊婦が妊娠早期(通常20週未満)に風疹にかかると胎児にウイルスが感染し、心臓病、白内障、聴力障害などの障害をもった赤ちゃん(先天性風疹症候群)が生まれる可能性があります。
MRワクチンで予防効果が期待できます。
妊娠する可能性が高い女性、さらにはそのパートナーの年代の方は小児期にワクチンを接種してない方がほとんどであり、風疹にかかったという確証が無い場合はワクチン接種を積極的に考えてください。 |
|
|
|
|
|
接種対象 |
|
|
|
|
|
|
★ |
妊娠を希望する女性およびそのパートナー |
★ |
妊娠中の女性のパートナー |
|
|
|
|
|
|
のいずれかで、抗体検査(自費診療となります)の結果、免疫が不十分と判断された方
(平成25年度名古屋市風しん予防接種補助事業用説明文から抜粋) |
|
|
|
|
|
接種費用 |
|
|
一般:11,000円(税抜)
名古屋市公費対象者:無料 |
|
|
|
|
|
接種時間帯 |
|
|
|
|